top of page

Yamao
Kikaku
​History

キーワード でフィルター
第十一次公演「ちちの家」

2025年11月29日

・30日

布施PEベース

【脚本・演出】山尾 匠

主題歌『こもりうた』
歌:♪mary
​(作詞:♪mary 作曲:芳本春治)

​【出演者】

ツジコウイチ, 井上芯, サカリ, 百﨑さわ, 河本久和, 東はな

【STORY】
とある離島のゲストハウス「ちちの家」。
そこはかつて乳児院であったという。
取材旅行でゲストハウスに滞在する
フリーライターの 田中誠。
宿泊客の女 羽崎蓮 は
自身の出生の秘密を探るため、
同じ乳児院で育った 岩戸勇気 を呼び出す。
ゲストハウスのオーナー
大谷 の隠している秘密とは?
​​二〇二五年春に上演した本作を
キャストを一新して再演。
山尾企画がお届けする、
ハートフルミステリー。

「賽螃蟹」

2025年10月28日

・29日

演劇レストラン

【脚本・演出】山尾匠
【料理監修】芳本春治

​【出演者】

日髙昇, 水野桜花, 和泉せんり

 

ユメカナエフェス2025 参加作品 軽トラ演劇祭

2025年10月19日

花園中央公園

【参加団体】
ウチポケっと.inc
『#荷台チャレンジ』
足一
『遠吠え』
ステージタイガー
『今は今しかない』

山尾企画
『????』

​【出演者】

 

「オムライス」

2025年9月16日

・17日

演劇レストラン

【脚本・演出】山尾匠
【料理監修】芳本春治

​【出演者】

入江ほのか, 豊ゆうみ, 和泉せんり

【STORY】
満席のレストランで相席になったのは、
優柔不断な人でした。

クレイジーサマーアディオス!参加作品​「西瓜甜不甜」

2025年8月29日

扇町paradise

【作・演出】山尾 匠

​【出演者】

山尾匠

【STORY】
2018年に台湾で上演した作品を国内初上演!
師匠から1万人の写真を撮れと言われたカメラマンは、写真嫌いの少年と出会う・・・

「豚の生姜焼き」

2025年8月26日

・27日

演劇レストラン

【脚本・演出】山尾匠
【料理監修】芳本春治

​【出演者】

徳丸一円, ピンク地底人5号, 和泉せんり

【STORY】
自由奔放な兄と、優等生の弟。
父親の葬儀をきっかけに再会した兄弟の物語。

「ナポリタンスパゲティ」

2025年7月25日

・26日

演劇レストラン

【脚本・演出】山尾匠
【料理監修】芳本春治

​【出演者】

ツジコウイチ, ベル, 山尾匠

【STORY】
プロポーズをしたい男と別れたい女。
男の一番好きな料理はナポリタンでした。

「ナポリタンスパゲティ」

2025年6月12日

・13日

演劇レストラン

【脚本・演出】山尾匠
【料理監修】芳本春治

​【出演者】

ウラノス, 長井瑠花, 山尾匠

【STORY】
プロポーズをしたい男と別れたい女。
男の一番好きな料理はナポリタンでした。

第十一次公演「ちちの家」

2025年3月28日

〜30日

尼崎・三和市場 怪獣シアター

【脚本・演出】山尾 匠

主題歌『こもりうた』
歌:♪mary
​(作詞:♪mary 作曲:芳本春治)

​【出演者】

天希明日香, 野口昌彦, 柊そうた, ピンク地底人5号, 水野有彩, D-mon, 東はな

【STORY】
東京駅から新幹線で3時間17分、
在来線で53分、
フェリーに乗って35分、
歩いて27分。
実家に帰ったら、知らないおじさんがゲストハウスをしてました―――

あの空のようにFES 2024参加作品

2024年11月10日

服部緑地野外音楽堂

【作・演出】山尾 匠

​【出演者】

竹本幸生, KENG, 芳本春治

【STORY】
シンガーソングライターKENGの歴史。​

ユメカナエフェス2024 参加作品 軽トラミュージカル

2024年10月20日

花園中央公園

【作・演出】山尾 匠
【楽曲提供】OTOHA、小川泉

​【出演者】

The purple parks!, 鈴木愛海, 後藤啓太, 伊与田千世美, 芳本春治, 百﨑さわ, 結女, 山尾匠

【STORY】
軽トラの荷台の上からお届けする短編ミュージカル2本。
そしてロケンロー。

第十次公演「はんかい電車リユニオン」

2024年7月12日

〜14日

阪堺電気軌道車内

【原作】宮沢賢治「銀河鐡道の夜」
【脚本協力】竜崎だいち
【作・演出】山尾 匠

​【出演者】

小川泉, 水野有彩, 坪坂和則, 近澤ゆうき, 長井瑠花, 山口真弥, ツジコウイチ, 北和輝, 山尾匠

【STORY】
はんかい電車が銀河鉄道の夜に出会った。

メルパルクホール大阪サヨナラ公演『メクルメク』
「銀河鉄道とさいごの夜」

2023年12月28日

メルパルクホール大阪

劇場内ツアー公演「メクルメク」
【脚本・演出】山尾 匠

メルパルクホール大阪最終公演「銀河鉄道とさいごの夜」
【原作】宮沢賢治
【脚本】竜崎だいち
【演出】山尾 匠、木暮 淳​

【メインテーマソング】
coccoa feat. KIMERU『Time Machine Laboratory』

​【出演者】

葵P, 飛鳥, 石垣星佳, 和み, 岩崎野花, 岩田尚也, 上坂留叶, 植田雪音, Emisa, 大城戸洋貴, 小川泉, おぎのこはな, おぎのまゆみ, 尾田知穗, 夏夏冬, 一暉, 金城愛梨, 河添奈桜子, 北和輝, 北枕すゞめ, 北村まお, 畔柳真衣, 甲田晃啓, 神山花帆, 後藤啓太, 小縄優羅, 佐々木英美, 紗奈, 白石朔太朗, 白藤こゆき, 谷口優唯, 近澤ゆうき, 坪坂和則, 徳丸一円, 所美華, 中野優樹, 中原莉々, 中美咲, 仲村彗, 仲本めぐみ, 那須智華, ナチカ, 夏木まお, 長井瑠花, ニコ, 八田瑞穂, 浜村紘平, はやしゆうき, 東はな, 東愛海, HIROFUMI, 福井伶奈, 真次真矢, 水野有彩, 南方大幸, 宮路一枝, 宮本竜治, メイ, 安田侑以, 山口真弥, 山本亜未, 龍音, わかな, 山尾匠, 納谷健, 平松來馬, KENG

ユメカナエフェス2023 参加作品
​山尾企画軽トラ公演

2023年10月15日

花園中央公園

【作・演出】山尾匠

​【出演者】

天希明日香, 後藤啓太, ツジコウイチ, 百﨑さわ, 結女, 芳本春治, 山尾匠, 水月星華, KENG, Miranda Otsuji

屋上公演「屋上の神様」

2023年6月20日

・21日

SPACE★HOUSE屋上

【作・演出】山尾匠

​【出演者】

一石麗衣, けんこう

【STORY】
選ぶことは人生のおける幸福である。

祭!@Oooze 参加作品
​「嘘つきは泥棒のはじまり」

2023年4月28日

 

桃谷Oooze

【作・演出】山尾匠

​【出演者】

一石麗衣, 鈴木愛海, 鈴木麻理恵, 水野有彩

ハルマチFood Fes 2023 参加作品
​山尾企画軽トラ公演 in てんしば!

2023年3月10日

〜12日

天王寺公園エントランス広場「てんしば」

【作】
「牛のコーラス」加藤遥子
「釣り場にて」水鳥川岳良
「帰ろうか」山尾匠​
【演出】山尾匠

​【出演者】

一石麗衣, 大倉梓, 清原ふわり, けんこう, 佐倉仁, 百﨑さわ, 石神禿, 後藤啓太, 徳丸一円, 養殖うなぎ, 伊与田千世美, 鴨梨, 西本静華, 山尾匠

軽トラ公演「show must get on」

2022年9月26日

・27日

土井商店街 ポポラーレ土居

【作】
「牛のコーラス」加藤遥子
「バッタリ再会」卒塔葉しお
「釣り場にて」水鳥川岳良
「帰ろうか」山尾匠
【演出】山尾匠

​【出演者】

天希明日香, 一石麗衣, 羽彩兎, 佐倉仁, ツジコウイチ, 津野あゆみ, 土井隆, 北崎亜花音, 結女, 山尾匠, ピエコロ, 朴花菜

うずめ演劇祭参加作品「やぬしを待ちながら」

2020年3月4日

〜11日

中崎町うずめ

【脚本・演出】山尾匠

​【出演者】

山尾匠, 熊見萌枝, 仲口タクマ, ツジコウイチ, 大和里沙, 徳丸一円

第68回 尼崎市演劇祭参加作品
劇団やまっこい企画「ユメのあと」

2020年2月9日

ピッコロシアター中ホール

【作・演出】小林誠司(劇団まっコイ)

​【出演者】

朝陽和斗, 熊見萌枝, 山尾匠, 山田圭, 小林誠司

 

家公演「やぬしを待ちながら」

2019年8月7日

〜30日

中崎町うずめ

【脚本・演出】山尾匠

​【出演者】

熊見萌枝, 仲口タクマ, 芳本春治, 池上莉茶, 竹本幸生, ツジコウイチ, ながたゆうか, 保志まゆき, 徳丸一円, パルボロイン, スレッジハンマー, 宇津呂鹿太郎

第9.5次公演「はんかい電車リブート」

2019年4月18日

〜22日

阪堺電気軌道車内

【脚本・演出】山尾匠

​【出演者】

北和輝, きゃな子, 髙橋紀子, ツジコウイチ, 成瀬トモヒロ, 塗木愛, 山田圭, 山尾匠, 宮田直人, キリンイヌ, 笹山セイジ, 粟生あきら, 池上莉茶, 仲口タクマ, 熊見萌枝

【STORY】
どこにでもある奇妙な都市伝説。
その電車に乗ると運命が変わるという。

日常に悩み疲れた″あなた″のもとへやってきた謎の切符。
そして現れた電車に足を踏み入れる。
次々とやってくる珍客たち。
次々壊れていくあなたの日常。
悩みなんてブッコワセ!
今を生きるをテーマに走り続けた山尾企画の平成最後の大暴走!
22kmの大移動をしながら日常がブッコワレル物語が今走り出すはんかい電車!

山尾企画in台湾「西瓜甜不甜」

2018年1月31日

20號倉庫

【脚本・演出】山尾匠

​【出演者】

山尾匠

【STORY】
山尾匠が単身台湾に乗り込み、現地で会場を手配し、言葉の壁を超えて上演された。

選りすぐりの優しさ「世界一甘いヒーローへ」

2016年10月27日

 

かつおの遊び場

【原作】やなせたかし
【脚色・演出】山尾匠

​【出演者】

山尾匠

第9次公演「ドラゴンはもう唄わない」

2016年10月22日

・23日

浄土宗應典院 本堂

【脚本・演出】山尾匠

​【出演者】

宮本竜治, りんりん, 石神禿, 後藤啓太, 徳丸一円, 江崎遥, 大塩静香, 中野沙耶, 羽室ミユ, 日髙昇, 松岡しゅーぞ, 三枝竜馬, 山尾匠

【STORY】
これは全てのケモノがヒトへと進化した世界のハナシ。
男は語る、己の罪と天使と呼ばれた少女と悪魔と呼ばれたドラゴンの唄を…

第8次公演「フロ」

2016年7月2日

・3日

大阪市住吉区朝日温泉

【脚本・演出】山尾匠
【演出女子】中村栞奈

​【出演者】

秀磨, ピンク地底人5号, 徳丸一円, 山尾匠, 塩竃葵, 髙橋紀子, 熊見萌枝, 江崎遥

【STORY】
出演者全員全裸で上演された、山尾企画史上最高の問題作。
銭湯の壁を隔てた愛の物語。

「世界一甘いヒーローへ」

2016年6月10日

かつおの遊び場

【原作】やなせたかし
【脚色・演出】山尾匠

​【出演者】

山尾匠

祭!2016「矢印きょうだいナゾ戦争」

2016年4月12日

かつおの遊び場

【脚本・演出】山尾匠

​【出演者】

江崎遥, 山尾匠

【STORY】
矢印をめぐるきょうだいのお話

にしなり演劇感謝祭「ほおる」

2016年3月26日

市民交流センターにしなり

【脚本・演出】山尾匠

​【出演者】

森屋涼, 山尾匠

第7次公演「アフターワールド」

2015年10月16日

〜18日

STAGE+PLUS

【脚本・演出】山尾匠

​【出演者】

徳丸一円, 納谷健, ひさえ, 桝井美香, 湯栗未名実, 山尾匠

【STORY】
これは未来でおこるかもしれない話よりも
先のハナシ

ソウゾウしよう
まっさらな世界に描かれる物語。

そして、これからも続く物語。
「たとえこの場所が今日でなくなっても、
私はここにいるから」

アフターワールド

DOKIッ☆身内だらけの一人芝居フェス「ビギンスワールド」

2015年10月10日

〜12日

STAGE+PLUS

【脚本・演出】山尾匠

​【出演者】

山尾匠

【STORY】
これは未来でおこるかもしれない話よりも
前のハナシ

第6次公演「ワールド」

2015年5月15日

〜17日

大阪市立芸術創造館

【脚本・演出】山尾匠

​【出演者】

大塩静香, 大原里香, おやすーみん, 茅原衣里, 徳丸一円, 仲口タクマ, 長野巌, 成瀬トモヒロ, 灰尾さとみ, 日髙昇, 宝代裕規, 宮本竜治, 山田百合香, 芳本春治, 山尾匠, 石田純一, マスター, 宮田直人, 木村涼平, かっし〜120%, 江崎遥, 江藤碧生, 塗木愛, 山口沙樹

【STORY】
これは未来に起こり得るかもしれない話
この世界がもし今日で終わったとしても
僕は君を笑わせるからまた明日もここで会おう。

『ワールド』公演直前イベント!「フラリー中之島サファリ!」

2015年5月9日

 

中之島公園

 

​【出演者】

大塩静香, 大原里香, おやすーみん, 茅原衣里, 徳丸一円, 仲口タクマ, 長野巌, 成瀬トモヒロ, 灰尾さとみ, 日髙昇, 宝代裕規, 宮本竜治, 山田百合香, 芳本春治, 山尾匠


中之島で「ワールド」出演キャストを探して、12種類のフライヤーをコンプリートしよう!

「シュークリームにワサビ入れすぎるんじゃない」

2015年4月5日

かつおの遊び場

 

​【出演者】

大塩静香, きゃな子, 仲口タクマ, 日髙昇, 芳本春治, 山尾匠


山尾企画初のトークショー。
過去の公演の振り返り、
第6次公演「ワールド」についてなど

番外編「コップ男は吃音症」

2014年12月9日

かつおの遊び場

【脚本・演出】山尾匠

​【出演者】

山尾匠

第5.5次公演「はんかい電車リターンズ」

2014年12月5日

〜7日

阪堺電気軌道車内

【脚本・演出】山尾匠

​【出演者】

大窪佳, きゃな子, 熊見萌枝, 髙橋紀子, 日髙昇, 益山U☆G, 山下裕矢, 山尾匠, 阪堺線のカオナシ, 井上大輔, 山崎裕斗, 益山貴司, 徳丸一円, 芳本春治

【STORY】
はんかい電車、夏から冬へ
奇跡の再演

第5次公演「はんかい電車」

2014年8月31日

〜9月7日

阪堺電気軌道車内

【脚本・演出】山尾匠

​【出演者】

大窪佳, きゃな子, 熊見萌枝, 髙橋紀子, 日髙昇, 益山U☆G, 山下裕矢, 山尾匠, 井上大輔, 山崎裕斗, 櫟原将宏, しろいひと, 阪堺線のカオナシ, 徳丸一円, 芳本春治, 海老原百華

【STORY】
あなたはただ電車に乗っていただけだった…
どこにでもある奇妙な都市伝説。
その電車に乗ると運命が変わるという。
平穏な日常に飽き飽きしていたあなたのもとへやってきた切符。
そして現れた電車に足を踏み入れる。次々とやってくる珍客たち。
次々壊れていくあなたの日常。
平穏なんてブッコワセ!
今を生きるをテーマに走り続けた第五次公演、14.1kmの大移動をしながら日常をブッコワス物語が今走り出すはんかい電車!

第4次公演「リビング」

2014年5月14日

〜31日

中崎町うずめ

【脚本・演出】山尾匠

​【出演者】

海老原百華, 梶原くみ, 熊見萌枝, 千代花奈, 徳丸一円, 仲口タクマ, 宮崎友治, 村尾翔司, 山田百合香, 芳本春治, 山尾匠

【STORY】
「つきつきつっき」
我が家には幽霊が住み着いている。
今日も彼らはドンチャン騒ぎ、今日と言う今日こそ追い出してやる!
またもや一人我が家にやってきた、まとめて追い出してやる…って、やってきたのは福の神?

「ハッピーバーストゥモロー」
昨日は私の誕生日。
朝まで騒いだオール明け。
もうすぐ家を出る時間。
昨日の時間は帰ってこない、
明日の自分を昨日に探す、物語とも呼べない私の日常。

かつおの遊び場演劇祭01「踏切女は踏み出さない」

2014年2月23日

かつおの遊び場

【脚本・演出】山尾匠

​【出演者】

きゃな子, 山尾匠

【STORY】
かんかんかんかん
冬の夜は別れの夜
線路を跨いで二人は話す。
最後の電車が通るまで。

踏み出すことが本当に勇気なのか。

踏切女は踏み出さない。​​

祭!vol.8「世界一甘いヒーローへ」

2013年11月25日

かつおの遊び場

【原作】やなせたかし
【脚色・演出】山尾匠

​【出演者】

山尾匠

【STORY】
やなせたかし氏の脚本をもとに

​残された者への言葉をつづります。

第3次公演「俺だけ人間」

2013年10月18日

〜20日

大阪市立芸術創造館

【脚本・演出】山尾匠

​【出演者】

大塩静香, 奥野彩夏, こうめ, 竹本幸生, 谷澤和実, まつなが, 森山真衣, 吉田暉, 山尾匠

【STORY】
ニンゲンで生きてみようと思います。
タイムリミットは24時間。
七人の運命は一人の男に託された。
「いや、そんなこと言われても、僕ニートなんですけど…」
山尾企画の第三弾は生きるか死ぬか!
いいえ死にませんよ。だってゾンビですもの。
ゾンビのような人間とニンゲンみたいなゾンビたちのハートフルな物語が始まる!
…え?ゾンビなのにハートフル?

第2次公演「人形のララバイ」

2013年6月24日

〜26日

王寺町やわらぎ会館

【脚本・演出】山尾匠

​【出演者】

佐武未希子, 林和弥, 川田恵三, 熊見萌枝, 茅原衣里, 松浦由美子, 出本雅博, あがさ, 山尾匠, 芳本春治, 小林礼奈, 小川礼夢

【STORY】
町で噂の人形屋敷。生きてる人形が今も持ち主を待ってるらしい。
そんないわゆる都市伝説、ウソかホントか確かめようと怪しい屋敷に忍び込む若者たち。
そこで出会うはピノキオも思わず赤面するほど不思議な不思議な可愛い女人形。
あっという間に仲良くなった彼らと女人形そこから始まる波乱万丈珍騒動!
恋に嫉妬に野望に燃える若者四人にコソ泥夫婦も女人形を狙ってやってきた!
誘拐、後悔、喜々怪々!不思議な人形に振り回されまくる僕らの明日は?
こんだけ騒がしけりゃ寝てもいられない!もう一度聞きたいあの子守唄!
だけども眠るわけにはまだいかない!ワガママだらけの僕らだけど今日は許して
明日になったら謝るから!…ホントに?
明日に忘れた言葉を探す、ニンゲンたちの物語。

番外編「自転車男と自家発電」

2013年2月25日

かつおの遊び場

【脚本・演出】山尾匠

​【出演者】

山尾匠

【STORY】
遠い未来、完全クリーンなエネルギーを求めて人類が辿り着いたのは足漕ぎ発電。

今日も自転車男は電気を生み出す。

生まれた電気は街にいく。

街にいく電気は人へとつながっていく。

​職業機械の人間たちのいじらしく切ない物語群。

第1次公演「スパイダー!」

2012年7月13日

〜15日

大阪市立芸術創造館

【脚本・演出】山尾匠

​【出演者】

大東広志, 中井優雅, 中山はちこ, 北和輝, 北口翔平, 河井朗, 久保田智美, 矢野LEACH, 黒澤誠, 星村彰, 濱奈美, 西本静華, 與儀早紀子, 山尾匠

【STORY】
なんで生きているのかと、ふと思う。
生きていても仕方ないんじゃないかって・・
そんなことを考えていたら地獄の底まで落ちてった・・
たどり着いた先は真っ暗な世界、天を覆う真っ白な蜘蛛の巣。
そこに住むのは愉快な地底の住人たちと蜘蛛。
地上にも帰れず、そこで暮らし始める真面目系クズのハナ。
彼らと一緒に暮らすうちにハナは自分にないものを彼らに見る。
仕事がなくても毎日毎日大忙し!
だって俺たち生きてるんだもん
そんな世界で生きる彼らの物語

bottom of page